サイト内検索

■おしらせ

2024/09/03
令和6年10月のドクタースケジュールを追加しました。
2024/08/04
令和6年9月のドクタースケジュールを追加しました。

■初めて受診される方へ

患者様の来院集中による混雑を緩和し、待ち時間を平準化しスムーズな診療を行う為、問診表のご記入をお願いしております。
下記のものを事前にダウンロードして頂き、ご記入のご協力をお願い致します。

問診表ダウンロード

白内障手術

手術担当医のご紹介
手術担当医
かけはし あきひろ
梯 彰弘かけはし あきひろ
日本眼科学会認定 眼科専門医
医学博士
日本眼科学会認定 眼科専門医
医学博士
略歴
昭和58年
自治医科大学 医学部 卒業
昭和58年
旭川保健所勤務、旭川医科大学 眼科研究生
昭和61年
市立稚内病院 眼科 科長
昭和64年
ハーバード大学 スケペンス眼研究所 留学 Research fellow
平成4年
旭川保健所勤務、旭川医科大学 眼科研究生
平成6年
市立根室病院 眼科 科長
平成8年
自治医科大学附属大宮医療センター 眼科 講師
平成14年
自治医科大学附属大宮医療センター 眼科 助教授
平成20年
自治医科大学附属さいたま医療センター 眼科 教授
令和3年
自治医科大学附属さいたま医療センター 眼科 名誉教授
現在に至る


Journal Editorial Board Member:
The Open Diabetes Journal (2009~)
Journal of Diabetes Research(2018~)

The Best Doctors in Japan 2024-2025
Doctor Of Doctors Network 優秀専門臨床医™ 2024-2026

奉仕活動

2015 Outstanding reviewer American Journal of Ophthalmology

専門分野

白内障 網膜硝子体疾患


手術担当医
なかがわ すぐる
中川 卓なかがわ すぐる
眼科学会認定 眼科専門医
医学博士
日本眼科学会認定 眼科専門医
医学博士
略歴
平成16年
東京大学医学部卒業
平成18年
東京大学眼科学教室、東京都健康長寿医療センター眼科 医員
平成23年
東京大学医学系研究科 医学博士課程
平成28年
国保旭中央病院眼科 医長
平成30年
さいたま赤十字病院眼科 副部長
令和5年
さいたま赤十字病院 第二眼科部長
令和6年
自治医科大学附属さいたま医療センター眼科 講師
現在に至る
専門分野

白内障 角膜 緑内障


白内障手術の方法

現在、白内障手術で1番多く行われている手術方法は、濁った水晶体を超音波で砕いて取り出し、人工のレンズ(眼内レンズ)を入れるという方法です。 ごく初期の白内障は点眼薬で進行を遅らせることができる場合もありますが、濁った水晶体をもとに戻すことはできません。
進行した白内障に対しては、濁った水晶体を手術で取り除き、眼内レンズを挿入する方法が一般的に行われます。 (超音波乳化吸引術+眼内レンズ挿入術)
当眼科の白内障手術は日帰り手術です。その日にお帰りになれます。

眼内レンズについて
レンズは、直径6mmほどで、取り出した水晶体の代わりとなる人工の水晶体です。 いったん挿入すれば、取り替える必要はありません。 ピントが1つの単焦点眼内レンズとピントが複数ある多焦点眼内レンズの2種類があります。

単焦点
眼内レンズには、ピントを合わせる調整力がありません。 遠くに合わせると近くが見えなくなり、近くに合わせると遠くが見えなくなります。 手術前に生活スタイルに合わせてピントを合わせるおおよその距離を決める必要があります。 強い遠視の方や、強い近視の方は、軽くしたり無くしたりする事が出来ます。

※ 現在、ファーストタワー眼科では多焦点眼内レンズは取り扱っておりません。

「短期滞在手術基本料1」取得のお知らせ

令和6年6月より、短期滞在手術基本料1の施設基準を満たし、厚生労働省より認定を受けました。
当院では積極的に【 水晶体再建術(日帰り白内障手術) 】を行ってまいりました。
この度令和5年4月の診療報酬改定に伴い、日帰り手術における評価項目「短期滞在手術基本料1」に水晶体再建術が追加されました。認定を受けるには、術後安静時の看護師の配置・時間外の連絡体制の確保・連携医療機関の確保等が必要となります。
いずれも当院では確保ができておりましたが、再確認を含めた準備を進め、認定を受ける事ができました。

令和6年6月以降、患者様負担は増額いたしますが、上記の通り十分な体制確保を行っており、より安全な手術を提供できるようにスタッフ一同努めて参ります。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。